BLOG
【React】React Hooksの概要説明①
React16.8より以前はstateの管理をするためにclassコンポーネントを使用していました。しかしReact16.8からHooksが登場し、関数コンポーネントでもstateの管理ができるようになりました。これにより記述量が少なくなり、state管理が非常に楽になったので、現
【React】複数のデータを扱う配列とオブジェクト その2
前回の記事では、複数のデータを管理するためのオブジェクトと配列についてご説明しました。https://build-up.tech/typescript-basic2/今回の記事では、配列とオブジェクトの値取得やデータ更新などの操作方法についてご説明します。配列の操作
【React】複数のデータを扱う配列とオブジェクト その1
React開発では一つのデータのみを扱うということは珍しく、ほとんどの場合が複数のデータを利用することになります。現在作成しているToDoアプリの場合を例に挙げると、一般的にはタスクは複数登録して管理することができます。登録する内容についてもアプリによっては、タスクと登録した日付を
【TypeScript】扱うデータの型を理解する。
今回はTypeScriptで必須となる型に関する記事です。Reactでは頻繁にconstを使って定数を宣言します。定数とは内容を変更することのできない記述の塊のことを意味しており、TypeScriptにおいてはconstに型の定義をする必要があります。型の種類はさほど多くな
【ToDoアプリを作る】React × Mantineでコンポーネントの配置を調整する。
前回に引き続き今回もToDoアプリの作成を進めます。前回紹介した内容で、必要となるコンポーネントの作成が完了しました。https://build-up.tech/mantine-todoapp-2/今回は作成したコンポーネントの配置を調整してみましょう。今回は以
【ToDoアプリを作る】React × Mantineでリストコンポーネントを作る。
ReactとMantineを使ってToDoアプリを作成しています。前回はアプリに使用するコンポーネント作成をしておりました。https://build-up.tech/mantine-todoapp-1/今回はコンポーネント作成の続きとして、リスト用のコンポーネントを作
【ToDoアプリを作る】React × Mantineで画面の設計に挑戦する。
Reactの開発を通してプログラミングスキルのレベルアップをしたいのですが、未経験者がゼロから開発するとなると躓くポイントがたくさんあるので、できるだけ簡単に開発できるようにしたいと思っています。学習だけでは学んだことを実践に活かすのが難しいので、今回から数回に分けてReactとManti
【React】Mantineライブラリでコンポーネントの配置を編集する。
前回の記事まではMantineで用意したコンポーネントの装飾について説明をしました。https://build-up.tech/mantine-usage-3/コンポーネントの見た目の変更方法については基本的な方法がある程度理解できたかと思います。しかし、これだけだとコ
【React】一括で装飾を整えるMantine Providerの使い方
Mantineを使うとさまざまな装飾を施すことができるのですが、コンポーネント一つ一つに対して装飾をしていたのでは記述量が多くなり、管理が複雑になります。そこで登場するのがMantine Providerです。Mantine Providerを使用することで、一度の記述で全てのコン
【React】Mantineからコピーしたコンポーネントを編集する
前回の記事でMantineからコンポーネントをコピーして使用する方法をご紹介しました。今回はコピーしたコンポーネントを編集してみます。コンポーネントの作成方法など前回の記事の内容を復習しながら実践してみてください。https://build-up.tech/mantine